御朱印の妙乗院

ラジオ

えんこうさんの生き方のこつ

2014年6月28日の放送をもちまして、「えんこうさんの生き方のコツ」コーナーは終了いたしました。

たくさんの感想や激励、ありがとうございました。

2014.06.28(土) 第38回放送分[最終回]

・お母さん、お父さんの呼び方の大切さ!
かあさんの『か』、とうさんの『と』の語源。日本語は・・!
・圓弘から皆様への挨拶
『今に生きる』『夢を語る』『執着を手放す』
次に行く勇気を失う前に・・圓弘の今後の目的は!?
・天野さんが番組を通して感じていた事!心身のリセットをする大切さ!吾唯足るを知る!
・人生を歩み続ける人へ。圓弘からのラストメッセージ!
大人になるということは・・。勇気を出して何かを選択した自分に『頑張ってきた!』の一言を!
人生とは、自分の未来に・・する。是非、自分自身の素敵な人生を歩んでいって下さい。
・グッドバイの語源とは?
※本を出版予定です。今、原稿を書いています。書店で名前を見つけたら是非読んでみてください!

"皆さん、お元気で。今日までありがとうございました。グッドバイ!"

2014.06.21(土) 第37回放送分

・リスナーからの感想。「終わってしまうと聞いて残念ですが、またいつかどこかで復活されることを期待しています。」
・ラジオで話をする際に圓弘が気をつけていた事とは?
・人が幸せと感じること3種類。最後の1つを紹介。
幸せを長く続けるバランスとは?自然のもつ力!幸せになるためにはどうしたら良いのか?
・ディズニーランドのお子様ランチにまつわる実話。
マニュアルから一歩でた行動で・・。幸せで繋がる縁。
・圓弘からの『生き方のこつ』メッセージもついに来週がラストです。

今週の『一言』"幸せになるって簡単だよ。いつもにこにこして良い言葉を使えばね。"

2014.06.14(土) 第36回放送分

・リスナーからの感想。「せっかく聞き続けようと思っていたのに!圓弘さんに続ける様に伝えて下さい。」
・天野さんが幼少の頃の近所や子供とお寺の繋がり。
・人が幸せと感じること3種類。二つ目を紹介!
おっせかいしすぎると『思いやり』が『重い槍』に?過去と現在の子育て環境の違いが・・。
『話す』意味と、話す事の大切さ。話し方。阿吽の呼吸の関係になるためには、まず・・。
・成田さんが『えんこうさんの生き方のコツ』で心に染みわたった言葉を紹介。
・今月(28日)の最終日で皆様の印象に残った話を紹介したいと思います。

今週の『一言』"あと3秒早く、こちらから挨拶をしよう"

2014.06.07(土) 第35回放送分

・リスナーからの感想。「ボランティアの7つの施しのお話、手帳に全て書き留めました。」
「先日妙乗院に伺い、圓弘さんに悩みを聞いていただき大変良い回答を得られました。」
・人が幸せと感じること3種類のうちの1つを紹介。
我慢と忍耐の違いとは・・。人は何故、いやみや余計な一言を発してしまうのか?
我慢と忍耐、光や希望が見えるのはどっち?など圓弘がわかりやすくお話します。

今週の『一言』"ほめられた人より、ほめた人が輝く"

2014.05.31(土) 第34回放送分

・東海ラジオ「かにタク言ったもん勝ち」で紹介された妙乗院の滝行の様子を紹介!
・リスナーからの感想。「笑顔の貯金をすれば優しさの利子がつく。まさに実感しています。」
・『無財の七施(むざいのしちせ)』残り四つを紹介(前回の放送で三つを紹介)
一つでも心がけ、行動することで変わる!周りの人と・・。コミュニケーションが・・。自らの心が・・。
・天野さんが地下鉄で見た『無財の七施(むざいのしちせ)』の出来事とは?
思うだけで行動に移せない日本人、行動に移す外国人。

今週の『一言』"人生から返ってくるのは、いつかあなたが投げた球"

2014.05.24(土) 第33回放送分

・天野さんが飛行機の中で出会った韓国の写経。
・圓弘の第二の人生の夢
フィリピン・カンボジア・ミャンマーに行って実現したい事とは?何故、世界へ行きたいのか?
・ボランティアの意味
財施(ざいせ)ではないお布施とは?『無財の七施(むざいのしちせ)』の中の三つを紹介。
メールの顔文字を工夫することでかわる事とは。
※次回放送で『無財の七施(むざいのしちせ)』残り四つを紹介します。

今週の『一言』"笑顔という貯金をしておくと、優しさという利子がつく"

2014.05.17(土) 第32回放送分

・リスナーからの感想。「過去のことに惑わされず今日、今を幸せと前を向いて、 妻、息子夫婦、孫に囲まれているこの状態以上、何も求めず生きていこうと思います。」
・欲は自分の器に合った分で満足すると良い。
・天野さんが愛読している中日新聞『まちに名言あり』で心に残った言葉を紹介。
・五月病は何故おこる?自立神経と関係が?呼吸法や散歩で対策できる?
・5月は心身スイッチの切り替をすると良い時期。

今週の『一言』"朝目覚めた瞬間、ぱっと気持よく起きられるかどうかは、楽しみがあるかどうかです。"

2014.05.10(土) 第31回放送分

・リスナーからの感想。「くよくよしがちな私ですが、圓弘さんのお話に、 そんな風に考えればいいんだと勇気づけられたり励ましの心をいただいたりしております。」
・第二の人生で問われる仕事との向き合い方。
・中高年への「きょういく」「きょうよう」とは?
・「社会との繋がり」「心身へ刺激」の大切さを圓弘らしくアドバイス。
・天野さんが心うたれた言葉。「足るを知る」について。

今週の『一言』"予想外の人生になっても、その時幸せだったらいいんじゃないかな"

2014.05.03(土) 第30回放送分

・リスナーからの感想。「他人に嘘をつかないより、私は自分に嘘をつかない。残り少ない年月を過ごしたいと思います。」
・劇中のセリフを講演会で?
えんこうの意外な映画の活用法。
・天野さんが、映画『ローマの休日』で新たな発見!
・「苦労や壁にぶつかった時」「美」についてオードリー・ヘップバーンが残した言葉をえんこうの教えと共に紹介。

今週の『一言』"辛いという字がある。もう少しで幸せになれそうな字である。横線を一つ足しただけで幸せになるんですね。"

2014.04.26(土) 第29回放送分

・ゴールデンウィークについて
・京都の寺で修行したえんこうがお勧めする、京都の観光スポット、穴場スポットの紹介
えんこうのブログより、不妄語戒(ふもうごかい)とは?ついてはいけない「ウソ」とは何か?「嘘も方便」はいい?
・「してはいけない」という抑圧の表記を肯定的な表記に変えるとどうなる?
・仏教の考えから、もっと楽に生きられるコツを教えます。

今週の『一言』"人がどれほど幸せなのかは、その人の感謝の深さにかかっている。"

2014.04.19(土) 第28回放送分

・リスナーからの感想。「妙乗院の前にある紫色の花がすごく綺麗でした。」
・新入社員の挨拶の大切さについて。
挨拶の語源と意味。心掛けるとよい事は?
・異業種交流会に参加した天野さんの話と話し方のコツ。
・新入社員研修に参加した人からの感想。 「一つ一つ終わるごとに達成感があり、肯定感が上がった気がした」
・新入社員教育開催のおすすめ時期と、管理職の人へ「アドバイスのコツ」を伝授
・愚痴(悪口)について。愚痴(悪口)をやめると運気がかわる?など、今週も盛りだくさんの内容です。

今週の『一言』"ちょっとした心掛け一つで、この世界は少しでも幸せになる。"

2014.04.12(土) 第27回放送分

・リスナーからの感想。「ジョギングがてら、妙乗院をみに行ってきました。」「花の命の儚さを感じた」
・「酒井圓弘」の圓弘という名前の由来は?
・4月に行なった企業研修の話。
新入社員へインパクトのある自己紹介のコツ。相手を褒めるコツ、相手のいいところを発見する練習。意識の使い方のコツ。ため息をするコツ。を教えます。
・夢や目標を達成するには?有名人のエピソードを引用して、お話します。
・妙乗院では圓弘の講話と座禅を中心とした社員研修会を受け付けています。

今週の『一言』"自分の人生は、自分で責任を取る。するとどうなるか。誰のせいにもできなくなります。"

2014.04.05(土) 第26回放送分

・リスナーからの感想。『人間は生きたように死ぬ』という言葉に衝撃を受けた話。
・妙乗院に行った時、えんこうとゆっくり話すには?
・先月末には満開だった四季桜と枝垂れ桜の話。
観覧に予約は不要です。
・桜の花の「儚い」イメージから連想された和歌の話。「儚さ」「死」「無常」について。
・日本人は、いつか終わる事をいつも感じながら生きている。「だから」今を大切に生きる。どういうことか?
一瞬一瞬を大切に生きるということを、今週もえんこうが教えます。

今週の『一言』"形あるものはなくなるけれど、その心はいつまでも残り、生きる力になっている。"

2014.03.29(土) 第25回放送分

・今週は先週に引き続き、呼吸の話。
・えんこうは朝起きると、「私は私のことが大好きです。」と宣言してから起きる。なぜか。
・天野さんが今週気づいた事。正しいという文字は一で止めると書く。一よりもたくさん欲しがってはいけない。手放したほうが上手くいくというお話。
・お釈迦様がよくやっていた呼吸法を紹介。
みなさんも、一度試してリラックスしてみてください。

今週の『一言』"物事はいつだって、シンプル。それを絡まった糸のように考えたがるのは自分自身。"

2014.03.22(土) 第24回放送分

・天野さんが古寺巡礼で訪れた當麻寺(当麻寺・たいまでら)について。
・天野さんが生きてきて印象に残った言葉は?
・「うちに帰る」ということ。
・呼吸法について。呼吸は吐くほうが大事。
・大きく手を開くことで手放す。どういうことか?
今回もえんこうが今を生きるとは何かを語ります。

今週の『一言』"呼吸の息も、お金も、出さないと入ってこない。ちゃんと出せるかどうかがポイントです。"

2014.03.15(土) 第23回放送分

・ホワイトデーについて
・今日は、えんこうの誕生日!天野さん、成田さんからプレゼントをいただきました。
・3/13に開催した出張写経会の話
・ガンが見つかって六ヶ月で急逝したリスナーのご主人の話。 そこから、人生の上での最高の生き方、死に方についてネイティブ・アメリカンの言葉や、福の神・貧乏神の話などから優しく説きます。
・生きるということは、死が訪れる。幸いがあると災いがある。二面性を享受することが大事。

今週の『一言』"人は生きてきたように死ぬ。

2014.03.08(土) 第22回放送分

・先週の一休さんの遺言の続き
・大丈夫、心配するななんとかなる。自分自身で選んだ道を信じることの大切さについて。
・四苦八苦について。仏教でいうと、「苦」とはなにか?
・「生まれるとき親を選べない、死は避けられない。人間にはどうしようもないことがある」と言うことを、圓弘がわかりやすくお話します。

今週の『一言』"「できるかできないか」ではなく、「望むか望まないか」です。"

2014.03.01(土) 第21回放送分

・リスナーからのおたより紹介
・写経体験について
・3月13日(木)に名鉄百貨店「友の会文化教室」で行なう初めての出張写経会「えんこうさんの簡単写経会」について
・笑顔の大切さ。悩めない必殺技とは?
・一休さんの遺言から、人生とは何か?悩んだらどうしたらいいか?を圓弘らしくお話します。

今週の『一言』"人生を変えるには、今まで言っていた「言葉」を変える。"

2014.02.22(土) 第20回放送分

・お寺参りをした「ピンちゃん」さんからのおたより紹介。
・元気な人がそばにいると元気になれるのはなぜか?
・第二の人生の楽しみ方について。「目標」を持つことの大切さについて。
・本当の死を意識した時にわかること。
・本当の笑顔になるのはどんな時?

今週の『一言』
"「あればあるなりに、なければないなりに。」これが人生を楽しむ秘訣です。"

2014.02.15(土) 第19回放送分

・成田さんからのバレンタイン!
・リスナーからのおたより紹介。
・じっくり考える、ふと立ち止まることが必要。
・コミュニケーション上手とは?
・自分の意見を押し付けたり、相手の意見を否定するのではなく、程よい加減を見つけられる人は素敵な人が多い。挨拶だけでもコミュニケーションになる。など、コミュニケーションを上手にとる方法をえんこうさんがやさしい語り口で話します。
・滝行のお話。どんな格好をすればいい?
・次の滝行は3月8日。午後三時までに妙乗院に来ていただけたら当日受付できます。

今週の『一言』"「笑顔」であなたが変わる。「ありがとう」で人生が変わる。"

2014.02.08(土) 第18回放送分

・大雪・滝行のお話。
・バレンタインの話。えんこうさんはチョコレートが好き。
・ブログ「みじかい恋の唄」について
・恋愛上手はコニュニケーション上手
・指をさすと言うこと。

今週の『一言』"生きているだけで幸せって思える時が一番幸せ。"

2014.02.01(土) 第17回放送分

・素敵な着物の話。
・新品は気持ちがしゃんとする。メリハリが大切。
・月日が経つことを例えることわざについて。
・4年前からはじめているブログについて
1/1のブログ「今」
・自然の流れに身を任せると、楽しんで人生を生きられる。流れに逆らって生きると、不自然。どういうことか?
・今と昔の時の流れを感じる感覚が違うのはなぜ?

今週の『一言』"未だ到達できていない自分をみるより、ここまで到達した自分をみてください。 あなたが生きる目的は、たった今、この瞬間を楽しむことではありませんか?"

2014.01.25(土) 第16回放送分

・お便りのご紹介。
・妙乗院に咲く四季桜の話
・海外のボランディア活動について。
小規模(10人程度の)孤児院を建設する計画のお話
・竹の話。竹は最初全然伸びなくて、後で一気に伸びる。何故か?
・日本人はなぜ「Bamboo People」と呼ばれるのか?

今週の『一言』"人生計画は「焦らず休まず怠らず。」一生のスケジュールを立てることが大事。"

2014.01.18(土) 第15回放送分

・成田さんの写経について。
・写経は、どうなるのか?
・お焚き上げについて
・先週に引き続き「幸せの見つけ方」について。
ラマダンの苦痛を体験させる目的は? 『いただきます』の語源
・幸福体質になる訓練がある。
・幸せな老後の過ごし方

今週の『一言』"馬には乗ってみよ、人には添うてみよ。"

2014.01.11(土) 第14回放送分

・おしゃれなメガネの話。
・書き初めの話。
・サンスクリット語・梵字の話。
・幸せの見つけ方について。今を生き、うちに意識を向けることが大切。 幸福感が生まれてくるのはどんな時か?など、「楽しく生きるコツ」をお話します。

今週の『一言』
"外にあるものをいくら求めてもキリがありません。大切なのは、自分の内側に目を向けること。 自分の心の声を聴き、心を育てていくことです。"

2014.01.04(土) 第13回放送分

・年末年始の休みについて。
・29日深夜に放送された生中継のお話。
・特番の感想をご紹介。
・幸せの見つけ方について。幸せをいつ実感する?大きな家に住んでいるから、お金があるから幸せなのか?
人生が豊かになる考え方を、柔らかい口調でアドバイスします。

今週の『一言』
"幸せとは、あなたが考えていることと、あなたが言うことと、あなたがすることの調和がとれている状態である。"

2013.12.29(日) 年末特別放送分【年末相談編(30分間)】

【相談その1】
大企業で会長秘書をしている女性からの相談。独立起業の夢と35歳という年齢から結婚出産をすすめる親の間で迷っているとのこと。
夢をかなえるにはどうするべきか、えんこうさんが的確にアドバイス。

【相談その2】
夫が何でもできて、妻・母としての自信を失うという女性の相談。
男と女、妻と夫、母親と父親の役割について。心の持って行き方、前向きになるには・・など、えんこうさんらしい視点でアドバイス。

2013.12.28(土) 第12回放送分

・先週放送した挨拶についてリスナーからの体験談。
・挨拶のもう一つの意味。挨拶はコミュニケーションの大事なツールの1つ。
・天野さんの趣味であるお寺めぐりについて。
・就職採用の判断基準ナンバーワンは?
・除夜の鐘の意味。

今週の『一言』"動けば、変わる。"

2013.12.21(土) 第11回放送分

・マタギをイメージしたオーバーコートの話。
・リスナーからのメッセージを紹介。
・挨拶の意味とは。挨拶の大切さについて。
・えんこうさんのご子息の話
・年末特番のお知らせ。

今週の『一言』
"世の中にはずるいことや駆け引きがたくさんあります。
だけど、器用になるよりも「真っ直ぐ」「有りのまま」でいたいですね。"

2013.12.14(土) 第10回放送分

・先週放送した写経について、リスナーの感想を紹介。
・妙乗院でおこなっている写経。日程、費用、道具は?など、写経について更に深く掘り下げます。
・パーソナリティ天野さんの写経をみんなでみてみよう。
・実際にやってみた天野さんの感想。
・年末特番のお知らせ。

今週の『一言』"人生のこの「終末」は一生に一度しかない"

2013.12.07(土) 第9回放送分

・先日テレビ放送された「今が満開、ピンクの桜スポット」について。
・「気軽に入れるお寺にしたい」えんこうの想い。
・禅修行、今回は写経について
写経は知らない文字がある方が良い。なぜか?ゆっくり丁寧に書くことによって、どのような効能があるか?
集中力アップ、発声練習にもなる?!一度は経験してみたくなる、妙乗院流写経を紹介。

今週の『一言』"「これさえあれば幸せ」じゃなく、「これがあるから幸せ」"

2013.11.30(土) 第8回放送分

・今日の服装:ゴールドの和風マフラーのお話。
・幽霊画を振り返る。
・プラス思考の大切さについて。
・「船の上にいる人が溺れている人をどう助けるか」を例にとり、「今を生きる」禅の考え方をわかりやすくお話。
・物事を動じないようにするにはどうしたらいいか。座禅・写経によって「最善の行動ができる脳派、α派U」が出せる!というお話。

今週の『一言』"人生に夢があるのではなく、夢が人生をつくるのです"

2013.11.23(土) 第7回放送分

・今日の服装:粋な羽織のお話。
・禅の話。禅修行を長くしていると開かれる境地とは?
・座禅の組み方。妙乗院で座禅を組む時のコツ。
・江戸時代の「幽霊画」を通して、「今を生きるとは何か」を考える。

今週の『一言』は"人生を楽しくするか、苦しくするかは、全て自分次第"です。

2013.11.16(土) 第6回放送分

・足元を彩る足袋の話。
・「美と財をなすパワースポット妙乗院」といわれているが、「美」と「財」とは?
・「不思議な縁」について。仏前結婚式やワイタハ族の長老との出会いのお話。

今週の『一言』は"【ありがとう】は口に軽く、【ごめんなさい】は口に重し。"です。

2013.11.09(土) 第5回放送分

・妙乗院が毎年1回開催する京都ミステリーバスツアーのご紹介
・リスナーからの相談は「もうすぐ1歳になる子供の叱り方・子育てについてアドバイスがほしい」というもの。
お寺の境内に遊びに来ていた男の子と女の子を例にとって、えんこうらしくアドバイス。

今週の『一言』は"人はそれぞれ、大小にかかわらず誰かの役に立つために生まれて、そして一生をまっとうする。"です。

2013.11.02(土) 第4回放送分

・『ドライブぴあ東海版2014』に、妙乗院の【滝行】が紹介されたお話。
・ストレスの解消法について。
好きな本を読むことや、掃除、自然に散歩するなど、ストレスを解消する方法を紹介。
・生き生きとするアドバイス。「3D」を意識的に使わないようにする事。

今週の『一言』は"疲れる前に休みましょう"です。

2013.10.26(土) 第3回放送分

最近、体験が増えている写経のおもしろさを紹介します。また、先週行われた仏前結婚式の様子を楽しくお話。 夫婦円満の秘訣、考え方の違う人間との上手な人間関係の築き方をお教えします。

今週の『一言』は"苦しみは、喜びの深さを知るためにある"です。

2013.10.19(土) 第2回放送分

リスナーからの相談は、「結婚したいがなかなかうまくいかない。どうしたら?」というもの。圓弘が独自の切り口でアドバイス。
人生の楽しみ方を教えます。

今週の『こつ』は"ただ、今を生きよ"です。

2013.10.12(土) 第1回放送分

記念すべき第1回目の放送。妙乗院の紹介、何のために滝修行をするのか、滝行をすることによる効果などを紹介。
また、圓弘の生い立ち、出会い、経験などを掘り下げて、生き方のコツを伝えます。

今週の『こつ』は"笑顔"です。

TOP

お問合せ・お申込み・お便り

会社研修会・新人研修

講演会

滝行

座禅

写経

御朱印

妙乗院の紹介

酒井圓弘住職紹介・著書

交通案内

写真集

動物合同慰霊墓

妙乗院貸部屋

妙乗院グッズ

マスコミ・メディア 実績

講演会・研修会 実績

講座一覧

ほほえみ観音

〒477-0034愛知県東海市養父町里中51-1

Copyright © ストレス社会の駆け込み寺 妙乗院 All Rights Reserved.

パソコン版表示
に切り替える

スマホ版表示
に切り替える